ホーム > らーめん いのうえ
7位 らーめん いのうえ
濃厚な煮干系ラーメン
色々な限定メニューもあります
オススメポイント
尻手駅から横須賀線の方向に5分程歩き、跨線橋を渡ってすぐの
交差点の階段を下ると左手にお店。
「こんなところに高評価のラーメン店が?」と思う場所にひっそりと
佇むお店。構えは住宅街の小料理屋といったイメージ。
前回訪問時の普通盛りの写真が思いのほかショボく撮れてしまった
(普通盛りの麺とスープの量の設定上致し方ない)ので昼に再訪。
なにやら店外には
「今日は店主が一人なので時間がかかりますのでご了承下さい」
と書かれています。45分待って着席。
こういった日があるようで訪問に覚悟が必要です!
この日は全員入店(7席7名)→全員退店→片づけ→新ユニット入店
の繰り返しでした。おおよそ1ユニット7名の所要時間は15~20分と
いったところでしょうか。
何度も書きますがランチ時間の訪問は覚悟が必要です。
なお夕方は比較的空いております。
前述の理由で特製らーめん900円の大盛(1.5玉)を注文。
着席後、約5分で着丼。(7席分)
スープを一口啜るとしっかりとした煮干し感。前回訪問
濁りのある鶏ガラベースのスープに馴染んでおります。
どちらかと言えばあっさりではなく濃い目のスープです。
具はしっかりと焦げ目のあるチャーシュー(待っていると店外に煙が流れてきて
それはもう腹が空きますよ。。)と味玉(燻製玉子)、刻み玉ねぎ、メンマ、海苔。
見た目には青菜が欲しいところですが、スープとの相性で
あえて無いのかも。刻み玉ねぎがマッチするところも
他のあっさり煮干し系とは一線を画しております。
麺は芯の残った中細ストレート。濃い目のスープがしっかり絡みます。
ただ個人的な趣味ではありますが、もう少し芯は無い方が良いかも。
食べ進むと最初の煮干し感に慣れますのでちょっとした味の変化を
求め胡椒でも。。と思いましたが、こちらのお店ではそういった
調味料、追加トッピング的なものは一切存在しません。
「この味で食べてほしい」という店主の考えの表れでしょうか。
胡椒は個人的には合うと思うのだけどなぁ。なんて。
前回の訪問時の普通盛りに比べると大盛は結構ガッツリ来ます。
濃い目のスープが重たくなってきました。。さらに替え玉してる人とか居ますが(汗
個人的には普通盛りでOKです。
なお、店主がしきりと客が車で近所に路駐をしていないか気にしておりました。
近所からのクレームがあったのでしょう。
訪問は他の交通手段をお勧めします。
住所 | 〒230-0001 横浜市鶴見区矢向1-7-26 |
---|---|
駐車場 | なし |
電話番号 | 045-583-1614 |
アクセス | JR南武線「尻手」駅下車徒歩8分 |
料金 | らーめん \650 特製らーめん \800 つけそば \700 特製つけそば \850 |
営業時間 | [火・水・金] 11:30~14:30 17:30~19:30(L.O) [木]11:30~14:30 [土・日・祝] 11:00~15:00 |
定休日 | 月曜日・木曜日夜(祝日の場合は営業し翌日に振休) |